カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

【お】






【お】

オーク
Oak

ブナ科ナラ属の総称で、「コナラ」、「ミズナラ」などの落葉樹を主として、
「ウバメガシ」、「コルクガシ」などの常緑樹も含みます。
材質が硬くて、弾性のあるものは、良材として「オーク材」とよばれ、
家具や器具をつくるのに使われているそうです。
ウイスキーやぶどう酒の醸造用の樽にも、そういえば・・・使われていますね!
イギリスでは、1930年代の頃のオーク材の家具がたくさんあって、
価格もお求め安いものが多いのでうれしくなります♪ 
で、不思議なのは・・・「日本と逆!」で、
アンティークオークの家具はお求め安いお値段で、 アンティークパインや
オールドパイン家具のほうが「だんぜん!高価」なのです。
(もちろんこったデザインのものとかは、オークでもすごぉ~くお高いですが・・)
この日本との逆転が、なんだか面白いなぁ~♪と思いました。
アンティークパインやオールドパインのほうが、数が少なくて貴重なんだよ!
と、ピーターさんやアンティークショップの方が教えてくれました*^^*


オリス
Oris

1904年、スイス・バーゼル地方に流れるオリス川のほとりに、
「オリス時計工場」は設立されました。
1968年、スイスの公式な精度測定機関として最も権威のある
Astronomical and Chronometric Observatory Neuchatelが、
オリスの究極の高精度を認めました。
イギリスのアンティークフェアにお伺いしていると、スミスやドイツ製の
クラシカルな時計の中に、ひときわモダンなデザインで目を引きます。
ユニークさと高精度が両立している、すばらしいスイスの時計なのですね。


オールドノリタケ
Old Noritake

1800年代後半から第二次世界大戦頃まで、「ノリタケカンパニー」の
前身である森村組、と日本陶器で作られたもので、
アメリカをはじめ、ヨーロッパに輸出された高級テーブルウェアですね。
優れた日本の技術力と、伝統的な和の感性が融合した芸術作品として、
当時高い評価を受けたそうです。現在では「オールドノリタケ」とよばれ、
世界中のコレクターズアイテムとなっています。
(そういえば・・、私のアンティークの「師」も、オールドノリタケ・マニアでした♪)
1885年頃から1935年頃までに、アメリカに輸出されたアールヌーボーを中心とした西洋風のものと、1930年代の短い間に流行したアールデコのものと、
2つの流れがあるそうです。私はオールドノリタケ・・・というと、
金彩や金盛の華やかな、カップ&ソーサーを思い浮かべますが、
イギリス風の花柄の優雅なものもたくさんあるのですね~!
(いつかイギリスの買付けで出会う日を、楽しみにしています*^^*)


オールドパイン
Old Pine

長い時を経た建物の床や壁、屋根の材料として使われてきた、
いいお味の「パイン材の古材」を加工して、新しく作られた家具のことです。
「アンティークパイン」家具に雰囲気がとても近く、イギリスでも職人さんや工房がたくさんあります。 釘や傷の跡、虫食いの穴などが、古材ならではの質感を
かもし出していて、なんとも温かな経年のいいお味が楽しめますね*^^*
古材を利用して新しく作られたものですので、家具としては状態が良いです。
ドリプレSHOPのオールドパイン家具は、イギリスのオールドパイン家具職人の
「ピーターさん」のものがほとんです。古材の優しい味わいと、手作りのぬくもりを
感じる暖かみのあるデザインに一目ぼれして、
直接ピーターさんの工房まで押しかけて(!)ゆずっていただいております。
↓(ピーターさんは、こんな方・・・デス)
https://kaitsukekoukannikki.seesaa.net/article/104688652.html
↓(ピーターさんの家具も・・)
https://www.dreaming-place.com/SHOP/233398/list.html


オニキス
Onyx


日本名は「黒メノウ」。知性的で上品な、大人にふさわしい黒い石ですね。
癒しをもたらす、パワーストーン効果・・・!があると言われています。
心身のバランスを保つことで理性的になれて、邪気を追い払い、
強い信念を持てると言われています。(スゴイですね・・・*^^*)
しかも、冷静な判断力と感覚神経が研ぎ澄まされるとのこと。
調べていて、私もほしくなってしまいました♪
イギリスのアンティークジュエリーにも、このオニキスは良く使われています。
今まで出会ったオニキスさんは、みんなシックで上品な美人さんでした。


オンス
Ounce


イギリスでは、古い秤などに使われているおもりに「lb」のマークが
入っています。これは「オンス」をあらわすマークです。
1オンスといえば「28.35g」のことになります。1ポンドは「16オンス」なので、「0.454kg」になるという計算ですね。(ややこしいですね・・・T-T)
アメリカでもポンドやオンスという単位は使われているのですが、
イギリスとは重さが異なるようです。(謎・・デス)ちょっとわかりにくいですが、
なんでも13世紀頃から使われている単位だそうで、お国柄や文化の違い
ということもあるのでしょうね。
アンテークホーローやずっしり重たいアイアンのはかりに、鉄の重りが何個か
ついている「完全品」に出会うと、いつもこの書かれている単位に、「??」と
なって・・・(T-T) こうして調べてみても、ますます・・「??」なのですが・・。


ページトップへ