とても大きなオーナメントフォークに出会いました。
1910年代のエドワーディアン時代ににイギリスでつくられた、無垢の真鍮でできたものです。
全長が43cmもある大きくてがっちりとした立派なものです。
磨いてみたら、ぴかぴかに輝きだしてくれました。
手に持ってみるとしっかりとした重さもあります。
ハンドル先端には3人の淑女の真鍮細工が。
その上のリングの部分をフックにかけて、ウォールオーナメントとして壁に飾るのですね。
フォークの部分の菱形やクローバーの透かし模様も優雅で美しいと思います。
めずらしい無垢の真鍮の大きなオーナメントフォークだと思います。
●全体的に目立つキズやゆがみ等もなく、とてもよい状態だと思います。
経年のわずかな小キズや変色等はあるかと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全長43cm×幅6cm×重さ257g
コンディション:★★★
◎コンディションのご説明はこちらからご覧くださいね♪
◎新着入荷やセール・フェアなどのお知らせはこちらから♪
◎お客様の声:店長の宝箱♪
返品についての詳細はこちら