とてもいいお味になった、英国アンティークのローリングピンさんをご紹介いたします♪
1本の木からろくろ挽きされた、1920年代の大きなRolling Pinです。
時を経てきれいなあめ色になっています。
小麦粉に関連するキッチンツールで、もっとも古くから使われているものが、
このローリングピン(のし棒)だと言われています。
17世紀ごろには、オオカエデやブナ、クルミ等の木で手づくりされていたそうですね♪
このローリングピンも、アンティークのキッチンツールならではの優しい美しさがありますね。
太くてずっしりとした重さがある、暖かい空気のいいお味になっています。
ディスプレイしておいても、実用としてお使いになっても、ステキなのし棒だと思います。
●長い長い時を経て、全体に部分的な変色や小キズ、スレ、ハンドルの先の小さなカケ等が見られます。
ご使用には問題ないかと思いましたが、お値段に反映させていただきました。
このカントリーなお味を楽しんでいただける方に。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長さ43cm×直径5.7cm×重さ460g
コンディション:★★★
◎コンディションのご説明はこちらからご覧くださいね♪
◎新着入荷やセール・フェアなどのお知らせはこちらから♪
◎お客様の声:店長の宝箱♪
返品についての詳細はこちら