優しい青いお色のブルー&ホワイトの、とても大きな絵皿に出会いました♪
直径が31cmもある貴重なブルー&ホワイトの
しっかりとした厚みと優しい深さのある絵皿です♪
お皿にはイギリスの歴史的な観光名所が描かれています。
真ん中の「EXETER CATHEDRAL」(エクスター大聖堂)は、
932年に起源を持つイギリスを代表する大聖堂ですね。
1882年にフランス人修道士が移住して建設した「BUCKFAST ABBY」(バックファストアビー)、
17世紀に新天地を求めてメイフラワー号が出港した「PLYMOUTH」(プリマス)、
11世紀からの歴史を持つ当時の村を再現した「COCKINGTON VILLAGR」(コッキントンビレッジ)、
10世紀後半に設立された修道院で今は廃墟となっている「TAVISTOCK ABBEY」(タビストックアビー)、
アガサ・クリスティーの出生地として有名な港町「TORQUAY」(トーキー)、
かつてはイギリス女王の所有地で19世紀半ばまで一般人が入れなかった「CLOVELLY」(クロベリー)、
全部で7つのイギリスの名所が描かれています。
全体がとても上品なブルー&ホワイトのふちにはたくさんの立体的なお花たちの絵柄が素敵です。
英国カントリーサイドのヴィクトリアン時代へのあこがれを描いた絵柄ですね。
イギリスのお宅や歴史のあるパブにお伺いすると、
ブルー&ホワイトの絵皿が壁一面に飾られていて、ため息をついたことがあります。
この絵皿もそんなお仲間かもしれませんね。
◎イギリスのディスプレイスタンドをおつけいたしますね。
●全体的に目立つワレ等もなくとても良い状態だと思います。絵柄もきれいです。
経年の小キズや細かな貫入、わずかなペイントロス等はあるかと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
直径:31cm×高さ:4cm×重さ:900g
コンディション:★★★★
◎コンディションのご説明はこちらからご覧くださいね♪
◎新着入荷やセール・フェアなどのお知らせはこちらから♪
◎お客様の声:店長の宝箱♪
返品についての詳細はこちら